どうも、この日もリピーターさんが来てくれて嬉しいまっちゃんです。
この日は今回で4度目となるH家のみなさん。はじめは小さかったしーちゃんもどんどん大きくなってびっくりです。今回はそんな可愛いしーちゃんの成長も見れた1日でした!

今年は早朝カヤックツアーからスタート。あの台風5号の影響なのか南風が強く、ちょっと波がありましたがパパ二頑張ってもらいました。あいにく朝焼けが綺麗に見れなかったですが、ある意味波の中をガンガン漕ぐのが楽しかったようですね。しーちゃんはまだお眠なのかお姫様のようにパパに漕がせてましたね。笑。

早朝にウォーミングアップを済ませて、一旦宿で朝食を食べてから再集合!今度は沖縄県で一番大きく長い川浦内川をカヤッキング。壮大な景色を見ながら、途中で支流に入りマングローブの森を漕ぎ進みました。時間的に早かったので誰もいなくて静かで最高でしたね。

しーちゃんは僕と二人乗りカヤック。たまに漕いで手伝ってくれました。笑

だいたいこんな感じです。

この川のそばに炭鉱と村が昔あってその遺跡的なもの、例えば写真のような橋だったり、石炭を運んだトロッコ道の土台とそれに巻き付いたガジュマルの木なども見れます。西表島の歴史も学べますよー。

今回、しーちゃんがいちばん楽しみにしていたキャニオニングを午後から行ってきました!

過去毎回キャニオニングには来ていたものの、ジャンプは全然できなかったしーちゃん。
でも今回は違いました!午前中から早くキャニオニングに行きたいと訴えていたんですね。ジャンプしたいからと!!!!
いざ、ポイントに着くと高いところはまだ怖がっていましたが、自分からジャンプ!
そのあとも何回もジャンプして高いところからも飛べるようになりました!

泳ぐのは達者なしーちゃん。浅いところでは潜って泳いで楽しんでいました!

今回はママもジャンプして、パパももちろんジャンプしてみんなで楽しめましたね!!!!!

まっちゃんは、しーちゃんが自分からジャンプできたことに感動です!親でもないけど泣きそうです!

H家のみまさん、今年も西表島に来ていただいてありがとうございます!僕も毎回会うのを楽しみにしています。
来年は違うところに行く予定だということですがまたぜひ遊びに来てくださいね!待ってますよ!!!!!
最近のコメント